
こんにちは!食材デポ編集部の泉山です。
最近のお取り寄せ商品サイトを除くと、スイーツからおつまみまで幅広い品揃えでどれも美味しそうですよね!はっきり言ってどれが本当にオススメなのかわからなくなるくらいの品数で選ぶのが大変なくらいです。しかし、通販サイトでよく見かける「お取り寄せ口コミランキング1位~10位の商品」ってどこの誰のオススメなんでしょう?本当に美味しいの?信用いていいのかな?という疑問があるのも事実。そこで今回は、地元九州出身である食材デポのスタッフが、本当におすすめの失敗しないお取り寄せ食材をご紹介いたします。
ネットで注文ができるお取り寄せ食材とは?

ネットショッピングなどからお手軽に注文できるお取り寄せ食材。よくある「お取り寄せグルメ」と違って「食材」の一つとしての購入目的という意味合いが強く、普段近くのスーパーなどで取り扱っていない地方の調味料や、贅沢品など多種多様な商品を取り揃えております。これらの商品は、個人のお客さまから飲食店関係者まで、幅広い方々にご愛用いただいております。
30代夫婦の声 東京都在住
我が家は、夫と2歳になる娘の3人家族です。私は千葉県出身でずっと関東で生活してきたんですが、夫がもともと九州出身なので食に対する味のこだわりが少しづつ違うんですよね。それで時々お取り寄せ食材を利用して、九州の調味料やおつまみとか注文することがあります。
居酒屋経営者の声 大阪府在住
大阪の梅田で12年居酒屋を経営してます。梅田という土地柄、地元のお客さんだけでなく観光や出張で訪れるお客さんもいらっしゃいます。うちのお店でも定番メニューとは別に「宮崎県産牛のテール煮込み」や「延岡市名産メヒカリの唐揚げ」などのいつもと味付けを変えた特別メニューもご準備してますので、その食材や調味料を必要な分量だけお取り寄せして活用してます!
40代会社員の声 宮崎在住
私は単身で普段帰りも遅いので、スーパーに買い物に行く時間もあまりありません。なので、ネットでお取り寄せ食材を利用して買い物することが多いです。ちなみに、関東や関西にも知人や友人が多いので、お土産におすすめの食材なんかを送ってあげると凄く喜ばれたりしてリピーターになっているようです!
失敗しないお取り寄せ食材の選び方!

ネットショッピングを利用したお取り寄せでは、直接商品を手にして見て確認することができませんので、「あれ?これネットで見たイメージと違う。」「想像していたサイズじゃない。」などと言ったことになり兼ねません。なのでここでは、お取り寄せで失敗しないためのポイントを3つにまとめています。
お店のおすすめを選ぶ!
以前、某大手口コミサイトでステマ事件(業者がレビューや口コミを意図的に操作し、あたかも人気店のように見せかける事)がありました。お取り寄せサイトでは、未だにそのような事例が多発しているようですので十分注意が必要です。かと言って全てがやらせというわけではないので口コミは参考程度にして、お店が自信を持っておすすめする商品を選ぶのが先決です。なぜならお店は本当に良い商品しか結果的に売れないことを知っているからです。
用途で選ぶ!
例えば、家族で食すもの・自分へのご褒美・ギフト用・業務用など用途にによって違うように、食べる方の人数や世代や地域によっても異なってきます。実際にそれをいただく人のことを想定してから商品を選ぶと、自ずと欲しい商品も決まってきます。なんとなくお取り寄せサイトを見ながら衝動買いしてしまうと、それほど欲しくなかった商品が届く可能性があります。
価格帯で選ぶ!
「この商品は、高いから美味しいだろうな!」という固定概念は、お取り寄せ食材において失敗の原因です。反対に「これ安いから買っておこう。」という安易な買い物も失敗につながります。高価な商品の場合、メーカーのその商品へのこだわりが伝わり、それによる商品コストに見合った価格なのか。安い商品の場合、安い理由が分かれば安心です。無理なくお財布の負担にならない価格帯でお選びください。
地元民が選ぶ、失敗しない九州お取り寄せ食材 Best10をご紹介!

地元では定番の食材や調味料など、九州ならではの味を出すのに欠かせない食材ばかりを取り揃えてみました。ご家庭で普段使いしたい主婦の方や、九州の味を出したい飲食店さまや、友人知人へのお土産などに、是非おすすめしたい食材10品をご紹介いたします。
有田牧畜 宮崎有田牛
有田牛(EMO牛)は、「大地に薬はゼロを目指す」(Earth Medicine 0)の信念のもと、牛にも、エサにも、水にも薬を使わず、丹精込めて育て上げた黒毛和牛です。
商品を見る
栗山ノーサン 炭火焼鳥
国産鶏肉を木炭の炎で一気に焼き上げ、旨味を閉じ込めました。 焼きたてのような炭火焼きの香りとジューシーな味わいをお楽しみいただけます。
商品を見る
ジューシー豚ハラミ
1頭から約300gしか取れない希少な国産豚のハラミを、2種類の九州味噌に醤油、にんにくなどを練り込んだ自家製だれに漬け込みました。
商品を見る
焼肉のたれ
万能調味料として冷蔵庫の中に必ず1本、常備しておきたくなるタレです。 焼きそばはもちろん、カレーやチャーハンの隠し味に。 肉や魚の漬けダレにして竜田揚げにしても美味しく召し上がれます。
商品を見る
メヒカリ
日向灘名産のメヒカリ。淡白で上品な白身、骨が柔らかく、サクサク召し上がれます。
商品を見る
南蛮のたれ
南蛮用甘酢です。鶏肉を卵衣で揚げ、アツアツを漬け込むだけでお手軽にチキン南蛮が美味しく作れます。
商品を見る
中村食肉 マキシマム
中村食肉オリジナル『魔法のスパイス』!! 気軽にパッパとふりかけていただくだけでより一層お肉の味がひきたちます!!
商品を見る
ヤマエ食品工業 高千穂峡つゆ かつお味うまくち
良質の鰹節を自社工場で削り、名勝・高千穂峡を育んできた 霧島山系地下 130mの湧水(霧島山系伏流水)でたっぷりだしをとった、蜂蜜入りの濃厚でスッキリした 味のストレートタイプのつゆです。
商品を見る
ヤマエ食品工業 ひや汁の素
化学調味料を使わずしっかりと味を効かせた鯵とイリコだしに、ゴマと落花生の香ばしさを加え、国産原料の麦味噌で仕上げました。宮崎の郷土料理をご家庭で簡単に味わえるひや汁の素です。(1袋で3~4人前)
商品を見る
アイスコーヒー 粉
香り高く、爽やかな苦味ですっきりとした味わいのアイスコーヒー。
商品を見る
まとめ
食材デポでは、その他にもたくさんの九州お取り寄せ食材を数多くご準備してます。業務用スーパーのお値打ち価格で九州各地のお取り寄せ食材が手に入るのが最大の魅力です。幅広いお客さまにお役立ちできると思いますので、ご興味のある方はぜひ一度商品ページをご覧ください。