こんにちは!食材デポ編集部のデポ太郎です。
今回は、楽に作れるおうちカフェメニューをご紹介します。業務用食材を活用して、美味しくて見た目も映える「ピタパンサンド(キーマカレー&ローストビーフ)」を作ってみましょう!料理初心者の方でも、お店のような一皿を手軽に楽しめる方法をお伝えします。
まず、必要な材料をご紹介します。
材料(1人前)
「冷凍ピタパン」は、調理前に冷蔵庫で解凍してください。
作り方01
レタスをちぎり、トマトは1センチ幅でスライスし2枚用意します。
02
茹で卵を食べやすい大きさにスライスしておきます。
03
フライパンにサラダ油を入れ、中火で牛豚合挽ミンチを炒めます。
04
ミンチに火が通り色が変わったら、キーマカレーを入れます。
05
さらに、ミックスビーンズを入れて5分ほど炒めます。
06
解凍したたピタパンを、レンジで温めてください。
07
ピタパンを手で半分にし、それぞれレタスを詰めます。
08
片方のピタパンにキーマカレーを詰めて茹で卵を盛り付けます。
09
残りのピタパンにトマトとローストビーフを詰めて完成です!
簡単なのにおしゃれに見えるピタパンサンドは本当におすすめです。冷凍食材や市販品を使って複雑な工程もなく作れます。カフェで出せそうなくらいのクオリティがおうちで楽しめちゃいます!キーマカレーと茹で卵のマイルドでコクがある味わいと、ローストビーフとトマトのさっぱり感がとても合う組み合わせでおすすめです!
※ピタパン以外の材料は、市販の商品をお求めください。
※フライドポテトとドリンクは使用イメージの為、材料には含まれません。