南九州の業務用食材を仕入れるなら食材デポ!市販流通されていない業務用食材を中心に取り揃えております。
LINE友達登録で200円引クーポンプレゼント!
カテゴリ別ランキング
食材デポセレクション
食材デポオリジナル
業種別おすすめ
厳選!九州メーカー!
ハラール商品
イベント・祭・学園祭・屋台フード
時短・油のコストカットに活躍!調理方法別おすすめ
介護・病院向けやわらか食
からだにやさしい食材・調味料
お酒に合わせたい
レンチン、そのまま、解凍だけ!手間ゼロ0メニュー
おはぎ・大福にちょうどいいかたさの、こしあんです。
【材料】 ●こしあん・・・1kg ●水・・・1L ●塩...少量(2~4g) ●もち(または栗や白玉) ・・・適量 【作り方】 ①鍋にこしあんと水を入れてよく混ぜ、火にかけて焦がさないようにかき混ぜながら煮ます。 ②温まったら火を止め、塩を加えます。 ③お好みで焼きもちや白玉などをトッピングしてください。 ※お好みで砂糖を加え甘さを調整してください。
【材料】 ●こしあん・・・1kg ●白玉粉・・・380g ●砂糖・・・200g ●水・・・500ml ●片栗粉・・・適量 【作り方】 ①こしあんを20等分し丸めておきます。 ②耐熱容器に白玉粉と砂糖を入れ、水500mlを少しずつ加えながら混ぜます。 ③ラップをかけ電子レンジ(500W)で1分間加熱後、へらで底からよく混ぜます。この作業を生地に透明感が出るまで繰り返します。 ④生地に透明感が出たら片栗粉をまぶして20等分し、丸く広げて丸めたこしあんを包みます。
【材料】 ●こしあん...1kg ●粉寒天...6g ●水...850ml 【作り方】 ①鍋に水と寒天を入れて火にかけ、沸騰したら寒天が溶けるまで2~3分煮て火を止めます。 ②こしあんを加えてよくかき混ぜ、均一になじませます。 ③お好みの型に流し入れ、あら熱が取れてから冷蔵庫に入れて冷やし固めます。 ※お好みで砂糖を加え甘さを調整してください。
おはぎ・大福にちょうどいいかたさの、つぶあんです。
【材料】 ●つぶあん・・・1kg ●水・・・1L ●塩・・・少量(2~4g) ●栗(またはもちや白玉)・・・適量 【作り方】 ①鍋につぶあんと水を入れてよく混ぜ、火にかけて焦がさないようにかき混ぜながら煮ます。 ②温まったら火を止め、塩を加えます。 ③お好みで栗や焼きもちなどをトッピングしてください。 ※お好みで砂糖を加え甘さを調整し てください。
【材料】 ●つぶあん・・・1kg ●もち米・・・3合 ●塩・・・少量(1~2g) 【作り方】 ①炊飯器にもち米、塩を入れ、白米と同じ量の水で炊きます。 ②もち米が炊けたら、しゃもじで軽くつぶすように混ぜ、20等分にして丸めます。 ③つぶあんも20等分にします。 ④かたくしぼったぬれ布巾またはラ ップの上であんをのばし、中心にもち米をのせ、あんでもち米を包みます。
【材料】 ●つぶあん・・・適量 ●白玉粉・・・100g ●抹茶・・・10g ●水・・・約100cc 【作り方】 ①ボールの中に白玉粉と抹茶を入れます。 ②少しずつ水を加え、粉と水がよくなじむように混ぜ合わせます。 ③水がなじんで耳たぶ程度の硬さになったら棒状に生地をのばし、同じ大きさにちぎって丸めます。 ※水量は生地の硬さに合わせて調整してください。 ④沸騰したお湯にだんごを入れ、だんご同士がくっつかないようにしゃもじなどでかき混ぜながら強火で約2分ゆでます。 ⑤だんごが浮きあがって、少ししたらさっと冷水にとって冷やします。 ⑥だんごを器に盛り付けて、あんをトッピングします。